ネットスーパーの利用にはいくらかかる?年会費や配送料について解説

公開日:2022/10/01   最終更新日:2022/10/19

ネットスーパーの利用にはいくらかかる?

ネットスーパーは、商品の代金以外に費用がかかるのかどうかが気になりますよね。お店によっては、年会費や配送料が必要なところもあります。この記事では、ネットスーパーを利用するのにどのくらいの費用が必要かについてお伝えします。キャンセル料についても解説するので、ネットスーパーを利用するときの参考にしてください。

ネットスーパーの年会費

ネットスーパーの大半は、会員登録をしてから欲しい商品を注文しますが、年会費が必要かどうかはネットスーパーによって異なります。ここでは、スーパー型のネットスーパーと宅配型のネットスーパーの年会費について解説します。

スーパー型は年会費不要

スーパー型とは、イオンやイトーヨーカドー、西友などの実店舗を持つスーパーのネット版です。スーパー型の場合、年会費は必要ないと考えてよいでしょう。以下のネットスーパーはすべて年会費が必要ありません。

・イオン

・イトーヨーカドー

・楽天西友

・ダイエー

・ヤオコー

・マルエツ

利用する際に会員登録が必要な場合がありますが、登録は無料です。代金は注文ごとに支払うので、実店舗での買い物と同じ感覚で利用できます。

食材宅配型は年会費が必要な場合もある

有機野菜や食材キットなど、こだわりのオリジナル商品が特徴の食材宅配型では、年会費の有無は会社によってさまざまです。食材宅配型の代表的ならでぃっしゅぼーやと大地を守る会は年会費が発生します。

・らでぃっしゅぼーや(1,100円〈税込〉)

・大地を守る会(月払い180円〈税込〉、年払い1,000円〈税込〉)

オイシックスやヨシケイ、ハローフレッシュは、年会費無料で利用できます。

入会金が必要なネットスーパーもある

食材宅配型では、年会費は無料でも入会費が必要な場合があるのです。生協が展開するコープデリやおうちコープでは、加入時に出資金の支払いが必要です。

・コープデリ(500円または1,000円)

・おうちコープ(500円)

大地を守る会では、年会費のほかに入会金として5,000円の支払いが必要です。

Amazonはプライム会員になる必要がある

Amazonにも食材のネットスーパーがありますが、こちらを利用するにはAmazonプライム会員になる必要があります。年会費が4,900円(税込)なので注意しましょう。

ネットスーパーの配送料

スーパー型も食材宅配型も配送料が発生する場合が多く、金額はさまざまです。地域によって設定されている場合や、一定金額以上購入すれば配送料無料など、条件は会社によって異なります。

スーパー型は100~500円ほど

配達内容によって配送料に変動がある会社もありますが、スーパー型の配送料は1回につき100~500円くらいが相場です。主なスーパー型の配送料は、公式サイトによると以下のとおりです。

・イオン(330円)

・イトーヨーカドー(配達内容によって異なる)

・楽天西友(330円)

・ダイエー(配達内容によって異なる)

・ヤオコー(110円)

・マルエツ(220円)

ある程度の金額を購入すると配達料が無料になる場合もありますが、エリアごとに異なったり、毎月の購入回数によって異なったりとネットスーパーによって条件が違います。

食材宅配型はさまざま

食材宅配型のネットスーパーの配送料も数百円程度ですが、会社によって細かく金額設定されていることが多いので、注文時に確認が必要です。

たとえば、らでぃっしゅぼーやの場合、一部の地域で利用されるらでぃっしゅぼーや専用車での配達と、全国的に選べるヤマト宅急便では配送料が異なります。

注文金額によっては無料になりますが、配達地地域や注文金額によっては900円程度になることもあります。大地を守る会では、注文金額や地域による違いのほかにも、定期会員と一般会員でも配達料が変わるので気をつけましょう。

ネットスーパーのキャンセル料

ほとんどのネットスーパーはキャンセル料が提示されていません。楽天西友ネットスーパーは、公式サイトにキャンセル料として440円が明記されていました。

そのほかのネットスーパーは、注文締切時間や変更可能時間内ならキャンセルできる場合が多いですが、それ以降のキャンセルはできないと考えていたほうがよいでしょう。生鮮食品を扱っていることもあり、直前のキャンセルは難しくなります。

注文するときはよく考えて、必要なものだけを注文するようにしましょう。やむを得ない場合には、カスタマーセンターなどに問い合わせる必要があります。

まとめ

ネットスーパーの年会費や配送料についてお伝えしました。スーパー型のネットスーパーは、年会費不要と考えていて問題ありません。食材宅配型では年会費が必要な会社もあります。配達料は、スーパー型も食材宅配型も100~900円ほどかかります。

注文金額や地域によって金額が異なることが多く、会社によって条件がさまざまです。今回の記事を参考に、ネットスーパーを利用するときは商品代金以外の費用をよく確認してから注文してくださいね。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

ネットスーパーは、新生児のお世話に追われる子育てママにとって魅力的なサービスです。子育て中の家庭には、できるだけ予算を抑えながらも便利に活用したいという要望もあるかもしれません。この記事では

続きを読む

会社名:カスミ(KASUMI) 住所:茨城県つくば市西大橋599-1 電話番号:0120-371315(お客様相談) カスミは茨城県つくば市に本社を置くスーパーです。1961年に霞百貨店の関

続きを読む

外出が難しい時こそ、ネットスーパーが頼りになります。この記事では、忙しい日常や健康上の理由で外出が難しい時に、ネットスーパーが提供する便利さとそのメリットについて詳しく解説します。食料品から

続きを読む

子育て中の忙しいママたちは育児のほかにも、家事に仕事にと毎日こなすべきことが山ほどあります。その中でもとくに買い物は、子どもの機嫌や時間との戦いで毎回大変です。そんな忙しい毎日を少しでも楽に

続きを読む

ひとり暮らしを始めると、さまざまな家事をすべて自分でこなす必要があります。とくに買い物は、生活のなかで欠かせません。しかし忙しいなか、スーパーまで足を運ぶのは手間に感じるものです。そんななか

続きを読む

近年、ネットスーパーの知名度はとても認識されるようになり、色んな生活スタイルの方が使用できる魅力的なところや注意点をまとめてみました。また、家にいても簡単に買い物ができるようになりましたので

続きを読む

ネットスーパーの利用が増える中、冷凍食品やアイスクリームの注文は可能なのでしょうか。暑い夏の日、届いた荷物を開けてみると、アイスがとけてしまっている…なんて経験を避けたいものです。ネットスー

続きを読む

ネットスーパーは近年のテクノロジー進化と共に多くの家庭の生活に根付いてきました。しかし、その利便性や効率性を求めてこのサービスを利用する人たちがいる一方、まだ利用を踏み込むことをためらってい

続きを読む

ネットスーパーは、忙しくても気軽に欲しい品物を選び、自宅に届けてもらえる便利なサービスです。このサービスを利用する人は多いですが、中には受取りの手間を気にして使わない人もいるでしょう。この記

続きを読む

ネットスーパーとダークストアは、どちらもインターネットで商品を購入するため共通点が多いです。しかし、ネットスーパーとダークストアには大きな違いがあり、どちらにもメリット・デメリットがあります

続きを読む