ネットスーパーをより便利かつお得に!覚えておきたい活用術とは

公開日:2022/10/01   最終更新日:2022/10/19

ネットスーパーをより便利かつお得に!
いつでもネットから注文できて、自宅まで商品を届けてくれるネットスーパー。便利な反面、送料がかかることや、実際に見て選べないことがネックに感じる人もいるでしょう。しかし、使い方を工夫すれば店舗で買うよりお得なこともあります。ネットスーパーの上手な活用術を覚えて、お買い物をもっと便利にお得にしましょう。

まとめ買いをして送料無料にする

ネットスーパーを利用しない理由としてよくあげられるのは、送料がかかることです。ネットスーパーの送料は、店舗や配達地域によって変わりますが、200~500円くらいです。

自宅まで届けてもらえるとはいえ、少しもったいない気がしますよね。そこで、送料を無料にするために、まとめ買いがおすすめです。

ネットスーパーの多くは、2,000~5,000円程度の一定金額以上の買い物をすれば送料無料になります。上手にまとめ買いをすれば、結果的に節約につながるかもしれません。

日用品も一緒に購入する

食品だけの注文では、1回で数千円の金額まで達しないこともあるでしょう。そんなときは、トイレットペーパーや洗剤などの日用品を一緒に購入しましょう。米や飲料のケース買いなど、保存ができて必ず使うものを購入するのもおすすめです。

食費節約にも役立つ

店舗に足を運んで買い物をするとつい、必要のないものまで買ってしまうことがあります。週に1、2回ネットスーパーでまとめ買いすれば、買い物に出かける回数が減り、無駄遣いを防げます。

お気に入り機能を活用して衝動買いを防ぐ

実店舗での買い物は、余計なものまで買ってしまいがちです。レジ待ちの間に目の前に陳列されたお菓子をカゴに入れてしまった経験がある人も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのは、ネットスーパーのお気に入り機能です。欲しい商品はいったんお気に入り登録をしてじっくり検討できるので、無駄遣いを防げます。

ネットスーパーによっては、お気に入り登録した商品をさらにフォルダ分けする機能もあって便利です。食品、日用品とカテゴリで分けたり、定番レシピで分けたりすると、注文するときにすぐ見つけられて買い物がスムーズになります。

クレジットカード払いでポイントを貯める

ネットスーパーの支払いは、断然クレジットカードがおすすめです。クレジットカードのほかには代引きなどがありますが、手数料がかかる場合があります。送料だけでなく代引き手数料も払うのはもったいないですよね。

クレジットカードなら手数料がかからず、ポイントもたまってお得です。クレジットカード会社によって異なりますが、購入ごとに“200円で1ポイント”などポイントが付与されるので、ぜひクレジットカード払いを選択しましょう。

実店舗の買い物では、少額だとクレジットカードを出しづらいという人もいますが、ネット注文なら気にならないのではないでしょうか。

クレジットカードでポイントをためるとキャッシュバックできたり、商品交換できたりします。銀行預金が低金利の世の中、ポイントを上手に活用しましょう。

覚えておきたいネットスーパーのお得ポイント

ネットスーパーには、あまり知られていないお得なポイントがいくつかあります。実店舗での買い物よりお得になることもあります。

鮮度のよいものを届けてくれる

ネットスーパーでは、店舗に並べてある商品の中からスタッフができるだけ鮮度のよいものを選んでくれるのです。実際に商品を見て決められないのは不安ですが、届いた商品を見ると鮮度のよいものが多いです。

傷つきやすい野菜や商品は緩衝材で包むなど、梱包も丁寧です。消費期限や賞味期限はできるだけ新しいものを選んでくれるうえ、配達中は適切な温度管理で運ばれるので、真夏でも安心でしょう。

お肉がお得な量で届くことも

パック売りのお肉が、注文したものより少し多い量で届くことがあります。たとえば180gで248円の豚こま切れ肉を注文すると、185gのパックが届くことがあります。

その場合でも、金額は248円のままです。毎回多いものが届くとは限りませんが、運よくお得なものが届いたらうれしいですよね。

魚を捌いてもらえる

ネットスーパーは、魚の調理もしてくれます。「頭と内臓を取ってほしい」「三枚おろしで」など、注文時の連絡欄に記入しておくと、その通りに調理して届けてくれます。実店舗と同様に、無料で対応してくれるところがほとんどです。

独自のサービスやお得ポイントも

イトーヨーカドーには、母子健康手帳の登録で配達料を割引するサービスがあります。楽天西友なら、楽天ポイントをためることができてお得です。

そのほかにも“新規登録で商品プレゼント”など、独自のサービスを提供しているネットスーパーも多くあります。

まとめ

ネットスーパーは送料がかかり、実店舗の買い物より高くなるというイメージを持つ人も多いかもしれません。しかし、まとめ買いをすれば送料無料になったり、クレジットカードでポイントをためたりとお得な面もあります。

お気に入り登録を使えば衝動買いを防ぎ、スムーズに買い物ができるでしょう。鮮度のよいものが届く、魚を調理してくれるなど、嬉しいポイントもたくさんあります。今回の記事を参考にして、ネットスーパーをお得に活用してくださいね。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

URL:https://www.life-netsuper.jp/ns/introduction 住所:大阪市淀川区西宮原2-2-22(大阪本社) 電話番号:06-6150-6233 日ごろ

続きを読む

スーパーへの買い物は定期的に行かなければなりません。買いに行く時間がない、重いものやかさばるものを持って帰るのが大変だと思っている人には、ネットスーパーがおすすめです。家にいながらほしいもの

続きを読む

ネットスーパーは、インターネット上で注文した商品を自宅まで届けてくれるサービスです。「ネットスーパーに向き不向きはあるの?」「ネットスーパーの賢い使い方は?」などと思っている方の疑問にお答え

続きを読む

家にいながら欲しい食材を購入することができ、配達までしてもらえるネットスーパー。近所にスーパーがない、移動手段がない、妊婦の方、小さなお子さんがいる方など多くの人に利用されています。では、高

続きを読む

近年、さまざまなオンラインサービスが普及しています。また、最近はボタン操作一つで日用品や食材の買い物ができるネットスーパーというものもあり、多くの人から注目を集めています。そこで、今回はネッ

続きを読む

注文した商品を自宅まで届けてくれるネットスーパーには、スーパー型と食材宅配型の2つがあります。品揃えや注文のタイミング、価格などに違いがあるので、自分のライフスタイルに合わせて使い分けましょ

続きを読む

自宅にいながらにして生活に必要な食材や日用品を買えるネットスーパーは、小さな子どもがいる方や外出の難しい方には嬉しいサービスです。しかし「鮮度の悪い食材がくるのでは」「価格が高いのではないか

続きを読む

【サービス内容】 大阪市中央卸売市場から直送する新鮮な商品をお届けしているオンラインスーパーです。肉や魚、果物、パンなどの食品類だけではなく、業務用の大容量サイズの食材やギフトにもおすすめの

続きを読む

【サービス内容】 お店にある一番よいものをお届けしているネットスーパーサービスです。注文から最短4時間で自宅まで宅配し、季節ものやギフト、全国銘産品、日用品など幅広い商品を扱っています。 【

続きを読む

【サービス内容】 取り扱い商品1万点以上という品揃え豊富なネットスーパーです。一般的な食料品のほかにもコーヒー豆やベビー用品、業務用、美容、介護、ペット用、日用品などさまざまなものを扱ってい

続きを読む