コープネットスーパーの口コミや評判

公開日:2022/08/01   最終更新日:2023/01/10

コープネットスーパーの画像

【サービス内容】
コープの人気商品を直接購入できる店舗のネットスーパーサービス。最短で当日中に届けてもらえる。

【特徴】
・2時間毎、1日5便あるので都合のいい時間を選べる
・チラシの特売品も買える
・店舗見学ができる
・1ヶ月で15,000円以上のお買い上げで翌月に200円クーポンがもらえる

【配送料】
110円~

【問い合わせ】
問い合わせフォーム

【会社情報】
〒336-8526 埼玉県さいたま市南区根岸1-4-13

【配達対応地域】
埼玉県(朝霞市、さいたま市、志木市、戸田市、新座市、富士見市 これらの市の一部エリア)
東京都・千葉県

埼玉でネットスーパーの利用を検討している人に、今回の記事はおすすめです。埼玉県朝霞市の一部、志木市の一部、戸田市の一部、新座市の一部、富士見市の一部で、コープネットスーパーを利用できます。コープネットスーパーは、働く世代の時短にも役に立っています。コープネットスーパーの特徴を紹介します。

埼玉で利用するならここ!おすすめのネットスーパーランキング1位はこちら

コープネットスーパーを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

配達の方がいつも同じ方で安心

いつも同じ人が配達にくるので安心感があります。家を留守にしていても玄関先に配達してくれます。その際、品物は発砲スチロールにいれられているので、保冷もしっかりされています。

引用元:https://minhyo.jp/

オーガニック食品がたのみやすくなった

オーガニック食品のカタログが入っていて、助かります。
オーガニックのものは、いつもネットで買っていたので、送料がかかります。
コープは、一回手数料が、100円くらいなので、とてもお得感があります。

オーガニックの遺伝子組み換えの飼料不使用・ホルモン剤を使っていない肉と牛乳を頼むようにしてから、婦人科系の持病が良くなりました。
醤油やお味噌も手頃なオーガニックのものが揃っているので、これからも利用したいです。

コロナで、スーパーが混んでいるとニュースで見ますが、コープで十分揃うのに、なぜ危険を冒してまで皆さんがスーパーに行くのか不思議です。

引用元:https://minhyo.jp/

何でも揃う

今までネットスーパーを使っていたのですが、バリエーションに飽きたので試しに申し込んでみました。

ミールキットのコスパは最高‼️ 地方の名産品や便利グッズも買えて凄く良いです。

引用元:https://minhyo.jp/

生鮮食品にはずれがなく、配送の人も感じが良い

毎週購入しています。商品に関してはスーパーで買うよりは高くなってしまうけれど、生鮮食品はずれがない。特にくだものをよく買っています。玄関前に置いてもらっているが、夏場でも無料でドライアイスをたくさん入れてくれるので夕方まで安心。配送業者さんも感じがよい。

引用元:https://minhyo.jp/

自宅にいながらお店の商品を注文できるコープネットスーパー

時間がなくても、自宅にいながら商品を注文できるのがネットスーパーのメリットです。コープネットスーパーのサービス対象エリアは限られていますが、サービス対象エリアに住んでいる人はぜひ利用してみてください。コープネットスーパーは、配送料やクーポンがお得になるサービスが充実しています。

ネットスーパーのサービス対象エリア

ネットスーパーを利用する前に、必ずサービス対象エリアを確認しておきましょう。コープネットスーパーのサービス対象エリアは、埼玉県、千葉県、東京都です。サービス対象エリアの詳細は、埼玉県朝霞市の一部、さいたま市の一部、志木市の一部、戸田市の一部、新座市の一部、富士見市の一部です。

サービス対象エリアは、埼玉県西部と南部に集中しています。千葉県は、市川市の一部と船橋市の一部です。東京都は、東久留米市の一部と西東京市の一部です。さらに詳しいサービス対象エリアは、ホームページを確認してください。なお、店舗の駐車場で注文した商品を受け取れるドライブスルーは、茨城県全域で利用できます。

配送料がお得

4,400円(税込)以上の商品を注文すると、配送料がお得になるサービスがあります。配送料はログイン後の店舗からのお知らせで確認できます。

クーポンをプレゼント

コープネットス―パーに会員登録したお客さんを対象に、クーポンをプレゼントしています。会員登録後にメールでクーポンコードを渡しています。クーポンコードの有効期限まで利用できます。

クーポンを配信中

コープネットスーパーのメールマガジンに登録したお客さんを対象に、お得なクーポンを配信しています。ネットスーパーから商品を注文するときに、請求金額からクーポン分を割り引きます。クーポンコードの有効期限まで利用できます。

チラシから商品を選べる

コープネットスーパーで利用できる商品は、ホームページで掲載されているチラシから選べます。チラシを見ながら買い物ができるので、お得なまとめ買いやお買い得商品も確認できます。

コープネットスーパーの利用方法はとっても簡単!

会員登録を済ませると、誰でも簡単に便利にコープネットスーパーを利用できます。配送便は12時~22時まであるので、仕事で夜遅く帰宅する人にも嬉しいサービスとなっています。

会員登録

コープネットスーパーを利用するには、会員登録が必須です。会員登録後にログインして買い物を楽しめます。ログインに必要なメールアドレスとパスワードは忘れないようにしましょう。

配送便を指定

配送便は1日に5便あります。1便は12時~14時に配送します。2便は14時~16時に配送します。3便は16時~18時に配送します。4便は18時~20時に配送します。5便は20時~22時に配送します。希望する配送便をクリックするだけで配送便を指定できます。

商品を注文

賞品は商品カテゴリから探します。商品カテゴリには、おすすめ品、特集、野菜、果物、肉、魚、惣菜、パンなどがあります。商品がカテゴライズされているので、探す時間を短縮できます。

また、商品をキーワードで探すこともできます。インターネットで検索するときの方法で商品を検索できるので、商品名が分からないときや、商品カテゴリで見つけられなかったときなどに便利です。

商品を探した後は、商品をカゴに入れて個数を入力します。個数の変更も可能です。最後に支払いを済ませて商品の発送を待ちます。

商品の配送

指定した配送便の配達時間帯に商品が自宅まで届きます。自宅で受け取りを希望しない場合は、住所を指定できます。なお、ドライブスルーは店舗での受け取りとなっているので、自宅または指定先住所に商品は届きません。

ネットで注文し、駐車場で受け取れるドライブスルー

働く世代の時短にも役立っているドライブスルーで、買い物がより便利になっています。

時短で買い物ができる

ドライブスルーは、店舗でレジに並ぶことがありません。レジ待ちの時間を短縮できます。店舗で商品を探す時間も短縮できるので、時短で買い物したい人にはおすすめです。また、小さい子どもがいる場合、店舗で買い物するのが大変です。そのような人にもドライブスルーは適しています。

買い物代行支援になる

体が不自由で店舗に足を運べない人や、店舗までの距離が長くて買い物に行けない人にドライブスルーはおすすめです。

1便から4便まで用意

商品を受け取れる時間帯は、1便から4便まであります。1便は12時~14時に商品を受け取ります。2便は14時~16時に商品を受け取ります。3便は16時~18時に商品を受け取ります。4便は18時~20時に商品を受け取ります。

まとめ

コープネットスーパーは、1日5便の配送便が用意されていて、12時~22時まで商品を配送します。帰宅時間が遅い若い世代の人や店舗での買い物が難しい人にコープネットスーパーは選ばれています。

また、茨城県全域でドライブスルーを利用できるので、時短で買い物したい人は利用してみてください。詳細はホームページを確認してください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

雨や雪の日にスーパーまで足を運ぶのは疲れると考えている人に、今回の記事はおすすめです。悪天候時に買い物に出かけるのは疲れやすいだけではなく、安全ではありません。そのようなときに誰でも簡単に利

続きを読む

ネットスーパーは、直接お店に買い物に行かなくても自宅や外出先から気軽に注文でき、家まで商品を届けてもらえるのが大きな魅力です。しかし、自分では選べないだけに商品の鮮度や状態は気になるところで

続きを読む

会社名:株式会社ライフコーポレーション 住所:大阪市淀川区西宮原2-2-22(大阪本社) 電話番号:06-6150-6233 日ごろ忙しく、なかなかスーパーを利用できない人にとって、ネットス

続きを読む

スーパーへの買い物は定期的に行かなければなりません。買いに行く時間がない、重いものやかさばるものを持って帰るのが大変だと思っている人には、ネットスーパーがおすすめです。家にいながらほしいもの

続きを読む

ネットスーパーは、インターネット上で注文した商品を自宅まで届けてくれるサービスです。「ネットスーパーに向き不向きはあるの?」「ネットスーパーの賢い使い方は?」などと思っている方の疑問にお答え

続きを読む

家にいながら欲しい食材を購入することができ、配達までしてもらえるネットスーパー。近所にスーパーがない、移動手段がない、妊婦の方、小さなお子さんがいる方など多くの人に利用されています。では、高

続きを読む

近年、さまざまなオンラインサービスが普及しています。また、最近はボタン操作一つで日用品や食材の買い物ができるネットスーパーというものもあり、多くの人から注目を集めています。そこで、今回はネッ

続きを読む

注文した商品を自宅まで届けてくれるネットスーパーには、スーパー型と食材宅配型の2つがあります。品揃えや注文のタイミング、価格などに違いがあるので、自分のライフスタイルに合わせて使い分けましょ

続きを読む

自宅にいながらにして生活に必要な食材や日用品を買えるネットスーパーは、小さな子どもがいる方や外出の難しい方には嬉しいサービスです。しかし「鮮度の悪い食材がくるのでは」「価格が高いのではないか

続きを読む

【サービス内容】 大阪市中央卸売市場から直送する新鮮な商品をお届けしているオンラインスーパーです。肉や魚、果物、パンなどの食品類だけではなく、業務用の大容量サイズの食材やギフトにもおすすめの

続きを読む