ネットスーパーの利用はもはや当たり前?需要が高まった理由とは

公開日:2022/10/01   最終更新日:2022/10/19

ネットスーパーの利用はもはや当たり前?

ここ数年でさまざまな宅配サービスが普及したこともあり、ネットスーパーの利用を考えている人も多いのではないでしょうか。自宅にいながら生活に必要な品を買えるネットスーパーは、コロナ感染予防だけでなく、高齢者の生活の支えにもなっています。この記事では、ネットスーパーの需要が高まった理由を詳しくお伝えします。

新型コロナウイルスの流行で飛躍的に需要が増加

ネットスーパーは、2000年に大手スーパーの西友が始めたサービスです。買い物に行く手間を省けるため、もともとは共働き夫婦や子育てに忙しい世帯を中心に支持されていました。

しかし、昨今のコロナ禍で感染予防のために外出自粛する人も多く、ネットスーパーの利用者は増え続けています

ネットからいつでも注文ができ、自宅に届けてくれるサービスはそれだけでも便利ですが、自宅療養中の人にとってありがたい面も多くあります。

対面せずに受け取れる

イオンやイトーヨーカドー、楽天西友などの大手ネットスーパーをはじめ、地方のネットスーパーでも対面なしの受渡しを行っているようです。

注文時に非対面の受渡しを希望しておけば、配達員が玄関先や指定場所に商品を置いてくれます。コロナ陽性で自宅療養中の人には自治体からの配食サービスがありますが、それ以外にも欲しいものが出てくることもあるでしょう。

ネットスーパーなら配達員と顔を合わせることなく利用できるので、必要なときにいつでも買い物ができます。

家族や友人が代行で注文できる

コロナ感染で症状が重いと、ネットで食品や生活雑貨を注文する作業でさえ大変なこともあるでしょう。

ネットスーパーは配達先を受け取る本人の自宅に指定すれば、離れている家族や友人が代わって注文することも可能です。直接届けることはできなくても、力になってあげられるのはうれしいですよね。

配送費を補助する自治体も

自治体の中には、自宅療養者への買い物支援を行っているところもあります。ネットスーパーで買い物した際の配送費を補助する制度で、外出による感染拡大を防ぐのが目的です。

配送費がかかるからネットスーパーの利用を控える人もいると思いますが、こういった支援があれば安心して療養生活を送れます。

ご高齢者の利用も増加

ネットスーパーは子育てや仕事に忙しい人だけでなく、高齢者の利用も増えています。コロナ感染予防のためだけでなく、買い物が負担になる高齢者にとってネットスーパーはとても便利です。

最近はスマートフォンやパソコンを使ったネット注文に抵抗のない高齢者も多いので、これからも高齢者の利用は増加するでしょう。

重いものを届けてくれる

高齢になると自家用車を手放す人も多く、まとめ買いや米・飲み物などの買い物は困難です。

ネットスーパーなら、重たいものやたくさんの量でも自宅まで届けてくれるので、高齢者にとって買い物の負担が軽くなります。

悪天候の日に出かけなくてよい

食料品や日用雑貨は生活に必要なので、こまめに買いに行かなければなりませんが、雨の日や夏の猛暑の中での買い物は大変です。高齢者は体調を崩してしまうかもしれません。そんなときにもネットスーパーは高齢者にとって役立つ存在です。

地方にもネットスーパーは定着しつつある

西友をはじめ、イトーヨーカドー、イオンなど大手のスーパーはネットスーパーにいち早く参入しました。

最初のころは共働き世帯や子育て世帯の利用が多く、配達エリアは都心部中心のイメージでしたが、最近では地方にもネットスーパーは拡大しています。

とくにイオンネットスーパーや生協の食材宅配“生活クラブ”は、一部を除き都道府県のほとんどが配達対象エリアです。楽天西友、イトーヨーカドーのネットスーパーも配達対象エリアが多いです。

大手のネットスーパーが該当していなくても、ヤオコーやマルエツなど地方のスーパーがネットスーパーを開始しているところも多く、都道府県のすべてにネットスーパーがあると考えてよいでしょう。

イオンネットスーパーや生協の生活クラブでは、一部の離島にも配達可能です。いまやネットスーパーは、忙しく暮らす都心部の人だけが利用するものではありません。

いつでも注文でき、重いものやかさばるものも自宅へ届けてもらえるというメリットは、地方で暮らす人にとっても有効に活用できます。

外出不要、非対面受渡しOKといった部分もコロナ時代に合ったサービスなので、都会だけに限らず地方でもネットスーパー利用者は増加していくでしょう。

まとめ

コロナ感染が止まらず、外出自粛や自宅療養などが必要とされるなか、自宅にいながらにして生活必需品の買い物ができるネットスーパーは、重宝されています。

コロナ対策だけが理由ではなく、高齢者の生活を支える手段としても大きな役割を持ちつつあります。

地方でも配達可能なネットスーパーが増え、これからさらに利用者が増えるでしょう。今までネットスーパーを利用したことがない方も、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

ネットスーパーは、新生児のお世話に追われる子育てママにとって魅力的なサービスです。子育て中の家庭には、できるだけ予算を抑えながらも便利に活用したいという要望もあるかもしれません。この記事では

続きを読む

会社名:カスミ(KASUMI) 住所:茨城県つくば市西大橋599-1 電話番号:0120-371315(お客様相談) カスミは茨城県つくば市に本社を置くスーパーです。1961年に霞百貨店の関

続きを読む

外出が難しい時こそ、ネットスーパーが頼りになります。この記事では、忙しい日常や健康上の理由で外出が難しい時に、ネットスーパーが提供する便利さとそのメリットについて詳しく解説します。食料品から

続きを読む

子育て中の忙しいママたちは育児のほかにも、家事に仕事にと毎日こなすべきことが山ほどあります。その中でもとくに買い物は、子どもの機嫌や時間との戦いで毎回大変です。そんな忙しい毎日を少しでも楽に

続きを読む

ひとり暮らしを始めると、さまざまな家事をすべて自分でこなす必要があります。とくに買い物は、生活のなかで欠かせません。しかし忙しいなか、スーパーまで足を運ぶのは手間に感じるものです。そんななか

続きを読む

近年、ネットスーパーの知名度はとても認識されるようになり、色んな生活スタイルの方が使用できる魅力的なところや注意点をまとめてみました。また、家にいても簡単に買い物ができるようになりましたので

続きを読む

ネットスーパーの利用が増える中、冷凍食品やアイスクリームの注文は可能なのでしょうか。暑い夏の日、届いた荷物を開けてみると、アイスがとけてしまっている…なんて経験を避けたいものです。ネットスー

続きを読む

ネットスーパーは近年のテクノロジー進化と共に多くの家庭の生活に根付いてきました。しかし、その利便性や効率性を求めてこのサービスを利用する人たちがいる一方、まだ利用を踏み込むことをためらってい

続きを読む

ネットスーパーは、忙しくても気軽に欲しい品物を選び、自宅に届けてもらえる便利なサービスです。このサービスを利用する人は多いですが、中には受取りの手間を気にして使わない人もいるでしょう。この記

続きを読む

ネットスーパーとダークストアは、どちらもインターネットで商品を購入するため共通点が多いです。しかし、ネットスーパーとダークストアには大きな違いがあり、どちらにもメリット・デメリットがあります

続きを読む